W-OAM typeG
...何だかVAIOみたいな名前っすね。って事で、WILLCOMが現在の通信規格であるW-OAMの次バージョンを発表してました。えーと、今現在は最高408Kbps(8回線を使う×8の場合)なんですが、512Kbpsに速度UPとなるそうです。ちなみにお値段は同じです。で、その規格に対応した通信カードが発売になると。
まあその通信カード(AX530IN)については、特に購入予定は無いのですが、やはり期待しちゃうのがW-SIMの次期バージョンですよね。今現在は[es]に赤耳ことRX420ALを使うという、贅沢な組み合わせになっていますけど、やはりスピードはもっと速くなるに越した事はありませんし。っていうか、E-MOBILEが全国展開して、音声始めて、しかも定額とかになっちゃったら、間違いなくお客さんが流れてしまいますので、それまでに今現在の10倍近く速度を上げて欲しいなと思います。...ちょっと高望みしすぎですかね~。
後は、トリプルプランなる新しい料金プランが発表になってました。それにしても1時~21時まで無料って、どこかの白っぽいプランに酷似してますね~。で、白より優れている所が、メールが誰相手でも無料という事と、パケット代が安い事でしょうか。短所は3回線以上の申し込みが必要って事ですね。ただトリプルプランの方はビジネスタイムと銘打っている事からも分かる通り、法人向けでしょうから、まあいいんでしょうかね。
って事で、WILLCOMがらみのニュースで気になったのはこんな所です。
まあその通信カード(AX530IN)については、特に購入予定は無いのですが、やはり期待しちゃうのがW-SIMの次期バージョンですよね。今現在は[es]に赤耳ことRX420ALを使うという、贅沢な組み合わせになっていますけど、やはりスピードはもっと速くなるに越した事はありませんし。っていうか、E-MOBILEが全国展開して、音声始めて、しかも定額とかになっちゃったら、間違いなくお客さんが流れてしまいますので、それまでに今現在の10倍近く速度を上げて欲しいなと思います。...ちょっと高望みしすぎですかね~。
後は、トリプルプランなる新しい料金プランが発表になってました。それにしても1時~21時まで無料って、どこかの白っぽいプランに酷似してますね~。で、白より優れている所が、メールが誰相手でも無料という事と、パケット代が安い事でしょうか。短所は3回線以上の申し込みが必要って事ですね。ただトリプルプランの方はビジネスタイムと銘打っている事からも分かる通り、法人向けでしょうから、まあいいんでしょうかね。
って事で、WILLCOMがらみのニュースで気になったのはこんな所です。
この記事へのコメント
これって、最高ですね。魅力的ですね。待ち遠しいですね。
という私は、現在は[es]ですが・・・
ただ、私は昔からWILLCOM(昔はDDIポケット)が
好きでして、E-MOBILEがWILLCOMのようなサービスを
するよりも、WILLCOMがEM-ONEみたいな機種を
出してくれればな~ってのがありますね。
これからもモバイルデータ通信の第一人者として
頑張って欲しいと思います。