HYBRID W-ZERO3のWiFi Snapを使ってNexus7をネットに繋げてみた
私が使っているモバイルアクセスポイントがデイタイムプランで夜中に使えませんので、その間をカバーすべく、HYBRID W-ZERO3のWiFi Snapを使ってNexus7を繋げてみました。なお、通常の無線LANを使う方法では駄目のようで、Nexus7からHYBRID W-ZERO3を見つける事が出来ません。ですので、今回の場合、Bluetoothを使って接続する必要があります。
1.HYBRID W-ZERO3とNexus7をペアリングする
1)[Nexus7]Bluetooth設定で「ペア設定したデバイスにのみ表示」を 「周辺のすべてのBluetoothデバイスに表示」に変更
2)[W-ZERO3]BluetoothをON
3)[W-ZERO3]メニューから「Bluetoothの設定」を選び、「新しいデバイスの追加」をクリック
4)[W-ZERO3]Nexus7が表示されるので、それを選択して「次へ」
5)[W-ZERO3]パスコード0000を入力
6)[Nexus7]パスキー0000を入力してOK
7)[Nexus7]「完了」をクリック
8)[Nexus7]Bluetoothの中に「WINDOSMOBILE64」が追加される
2.WiFiSnapを使ってネットに接続
1)[W-ZERO3]WiFiSnapの「プロパティ」-「LAN」のLAN側ネットワーク選択を 「Bluetooth(PAN)」に変更
2)[W-ZERO3]WiFiSnapをStartさせる
3)[Nexus7]Bluetoothに追加されている「WINDOWSMOBILE64」の設定をクリック
4)[Nexus7]インターネットアクセスにチェックを付ける
文章で書くとこんな感じです。スピードはPHS回線ですので遅いのですが、通信料金がかからず24時間いつでも使えるってのがポイントです。ただ、WiFi Snapを使ってネットに接続していてもNexus7ではネットに繋がっていない事になっているようで、一部...というか、かなりのアプリがオフライン状態となって更新出来ないんですね。でもまあ肝心要のブラウザは動くんでOKかな~と。
11/25追記>
どうやら他のアプリも問題なく動くようです。ひょっとすると初回設定時のみ上手くいかないって事なのかもしれません。
1.HYBRID W-ZERO3とNexus7をペアリングする
1)[Nexus7]Bluetooth設定で「ペア設定したデバイスにのみ表示」を 「周辺のすべてのBluetoothデバイスに表示」に変更
2)[W-ZERO3]BluetoothをON
3)[W-ZERO3]メニューから「Bluetoothの設定」を選び、「新しいデバイスの追加」をクリック
4)[W-ZERO3]Nexus7が表示されるので、それを選択して「次へ」
5)[W-ZERO3]パスコード0000を入力
6)[Nexus7]パスキー0000を入力してOK
7)[Nexus7]「完了」をクリック
8)[Nexus7]Bluetoothの中に「WINDOSMOBILE64」が追加される
2.WiFiSnapを使ってネットに接続
1)[W-ZERO3]WiFiSnapの「プロパティ」-「LAN」のLAN側ネットワーク選択を 「Bluetooth(PAN)」に変更
2)[W-ZERO3]WiFiSnapをStartさせる
3)[Nexus7]Bluetoothに追加されている「WINDOWSMOBILE64」の設定をクリック
4)[Nexus7]インターネットアクセスにチェックを付ける
文章で書くとこんな感じです。スピードはPHS回線ですので遅いのですが、通信料金がかからず24時間いつでも使えるってのがポイントです。
11/25追記>
どうやら他のアプリも問題なく動くようです。ひょっとすると初回設定時のみ上手くいかないって事なのかもしれません。
この記事へのコメント